CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS

07
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

獣王になりたいとらねこ

小田島常陽とNullの長文Twitter的共同ブログ。
<< 最近のいろいろ | main | モブログ投稿テストの為のアホ記事 >>
SNSをやめてから。
SNS依存の代償

一度は離れようとして離れたものの、依存しすぎて「離脱症状」みたいなものが出てきたので再開した時があった。
とはいっても、「フォロワーの数は銃口の数」というのを意識しすぎた結果むやみに発言できなくなりはじめ、そのうち更新が滞るようになっていった(体感)。
そこでおだじま氏から「もうやめたら?この仕事(仕事ではないが)」的なことを言われ、スパッとすべてをやめたときの爽快感といったら・・・。
過去に一度おだじま氏から「やめたほうがいいんじゃないか」と言われてやめた時期もあったが、冒頭にもあるように離脱症状で焦燥感や不安がとまらなくなり、わずか3日でSNS断食に失敗するという敗北をしていたため、今回の断食も失敗に終わるのではないかと危惧していたのだ。そこで提示されたのがブログという存在。誰の目に止まるわけでもなく、ただただ生き様を投稿していくだけ、それに対するレスポンスは不要、といったスタンスでやっていくのだが、案外うまくいきそうな気がしている。
プロフィールにある通り、「ヤニカス承認欲求お化け」という蔑称をつけられ、因縁のあるフォロワーに捨て台詞を吐かれたこともあるくらいなので、私の承認欲求はバカでかいのだと思う。
とはいえ、気持ちを吐き出す場所は必要だ。人間だれしも相談できる相手が確実にいるわけではない。ただただ一人で抱え込んで病み散らかすなら、いっそ誰でも見られる場所に載せることで一旦冷静になれるのではないかと。SNSでは短文で投稿できてしまうが故に「今思ったこと」をそのまま発信しては周りを困惑させたりすることが多かった。
ここでは一度下書きに書き留めておいて、なおかつそれなりの文章量で書いておくことで、気持ちの整理が着くのではないかと。
今はひたすら睡眠薬が効き始めていて眠たくて仕方がない。それでもとりあえず今の気持ちを整理するために書いている。

今日やったこと
朝7時に起きていつもより少し早めにモーニングに。行きつけの喫茶店でのんびり40分ほどゆっくりと時間をとって店主や常連客とコミュニケーションをとる。それだけでもずいぶんと違ったものだ。引きこもって誰とも話さない生活を送り続けていたのでそれより何倍もマシである。その後店を後にして、コンビニでいつものタバコを二箱買って、近くの公園で缶コーヒーを飲みながらぼんやり音楽を聴きつつタバコを吹かす。それだけでいつの間にか8:30くらいにはなっている。
今日は特に予定もなかったので帰ってきてからベッドに転がり込んだら即寝落ちたらしい。気がついたら12時だった。昼食を家族で摂り、その後またしばらくぼんやりしながら「なにもできない自分」への悔しさや歯がゆさから若干の病みを感じていたが、気晴らしにピアノを触っていたら回復した。音楽は人を救うと思う。

睡眠薬が効いてきてまともに文字も打てなくなってきたのでこのへんで。おやすみなさい。
| Nullつぶ | 21:26 | comments(0) | - |